コラム|八尾市安中町の歯科・歯医者|えのき歯科クリニック

  • 八尾市安中町・えのき歯科クリニック・電話
  • 八尾市安中町・えのき歯科クリニック・メニュー

【矯正歯科】マウスピース矯正のメリットとデメリットとは?

こんにちは。
八尾市安中町の「えのき歯科クリニック」です。
 
「歯並びを治したいものの、ワイヤーが目立つのは困る」
そのようなお悩みをお持ちでしたら、透明で目立たないマウスピース矯正がおすすめです。
 
今回は、マウスピース矯正のメリットとデメリットについて、わかりやすくご説明します。
 
 

マウスピース矯正のメリット

「マウスピース矯正」とは、透明なマウスピースを使って少しずつ歯を動かしていく歯列矯正の方法です。
マウスピース矯正には、次のようなメリットがあります。
 

  • 痛みや違和感が少ない
  • 矯正装置が目立たない
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 取り外しできる

 
4つの大きなメリットについて見ていきましょう。
 
 

痛みや違和感が少ない

マウスピース矯正は、痛みや違和感が少ないというメリットがあります。
人によっては、ほとんど痛みを感じません。
マウスピースが薄いため、違和感が少ないというメリットもあります。
歯が動くと多少痛みを感じることがあるものの、大抵は数日で治まるでしょう。
 

矯正装置が目立たない

矯正装置が透明で目立たないことも、マウスピース矯正でのメリットです。
人前で話す機会が多い方や、接客業の方でも、治療が受けやすいでしょう。
 

金属アレルギーの心配がない

マウスピース矯正には、金属アレルギーの心配がないというメリットもあります。
矯正に使われるマウスピースは、医療用のプラスチック製です。
そのため、金属アレルギーがある方でも矯正治療が受けられます。
 

取り外しできる

マウスピース矯正は、取り外しができることも大きなメリットです。
毎日マウスピースを取り外して洗浄できるため、清潔な状態で使えます。
 
 

マウスピース矯正のデメリット

便利なマウスピース矯正ですが、次のようなデメリットもあります。
 

  • 自己管理が必要である
  • 症例によっては対応できない

 
デメリットについても、それぞれ見ていきましょう。
 

自己管理が必要である

マウスピース矯正は、自己管理が必要になることがデメリットです。
矯正治療を行うにあたっては、1日20時間以上マウスピースを装着します。
水を除き、飲食のたびにマウスピースを取り外さなくてはなりません。
ワイヤー矯正と違いつけっぱなしではないため、面倒だと感じる可能性があります。
 

症例によっては対応できない

マウスピース矯正は、症例によっては対応できないこともデメリットの一つです。
重度の叢生(そうせい)や顎変形症など、外科手術が必要な症例の場合は、マウスピース矯正が使えません。
 
ただし、近年は技術の改良によって、マウスピース矯正で対応できる症例が増えてきています。
適用できるか気になるときは、まずクリニックで相談してみましょう。
 
 

マウスピース矯正なら八尾市の【えのき歯科クリニック】へ

デメリットもありますが、マウスピース矯正はメリットの多い矯正方法です。
マウスピース矯正をお考えでしたら、ぜひ当院までご相談ください。
 
関西本線JR八尾駅北口から徒歩3分のえのき歯科クリニックは、月曜~金曜は18時半まで、土曜は16時まで診察を行っており、お仕事帰りにも便利です。
裏側には有料駐車場があるため、お車でもお越しいただけます。
矯正歯科を始め、歯についてのお悩みをお持ちでしたら、ぜひご来院ください。
 


当院の矯正治療 >