院内・設備紹介
Facilities院内紹介
-
受付
スタッフが明るく笑顔でお迎えし、丁寧な対応を心がけております。 何か気になることやお困りごとがありましたら、お気軽にお声がけください。
-
待合室
診療前に緊張している状態でも、ゆったりとお過ごしいただけるように広くスペースをとり、開放感にあふれた空間です。
-
ファミリールーム
診療ユニットの横にキッズスペースを作りました。ご家族の診療中も、お子様は楽しく待つことができます。
-
パウダールーム
ゆったりとしたスペースで、診療前後の歯みがきやお化粧直しなどにご利用いただけます。
-
診療室
患者様のプライバシーを重視した、半個室の診療室です。他の患者様を気にすることなく治療を受けていただけます。
-
特別診療室(オペ室)
体調の急変に素早く対応できるように、術中は生体情報モニターで血圧や心電図、脈拍、血中酸素などを確認しています。高血圧症や心疾患などの病気をお持ちの方も、安心して治療をお受けいただけます。
-
カウンセリングルーム
治療内容や治療計画について、カウンセリングルームでしっかりとお話させていただきます。プライバシーにも配慮した空間なので、どうぞご安心ください。
設備紹介
-
滅菌器
当院では、院内感染を防ぐために、滅菌処理を万全に行っています。
使用した器具はヨーロッパ基準最高レベル(2018年現在)の滅菌器で滅菌し、歯を削るタービンは複雑な構造になっているため、専用の滅菌器ですみずみまで滅菌しております。
これらの滅菌後の器具は治療開始まで滅菌パックで保管しておりますので、ご安心ください。
-
歯科用CT
歯科用CTは3Dの立体映像でお口の中を撮影できます。 歯、神経、血管の位置、顎の骨の厚みなどを正確に映し出せるため、平面的なレントゲンよりも精密な診査・診断を行うことができます。
-
デジタルレントゲン
従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられるため、身体への負担が最小限に済むことが特長です。 視診では見えない、隠れたむし歯や、歯の根の状態も鮮明に映し出します。
-
歯科用ルーペ
患部を約5~6倍に拡大できるメガネ型の拡大鏡です。 歯は非常に小さいため、肉眼で捉えられる範囲には限界があります。 拡大鏡を使用することで、小さな患部もしっかり捉えながら治療ができるため、歯の削りすぎや、症状を見逃すことがなくなります。
-
電気メス
歯肉の切開や止血などに使う、高周波を利用したメスです。通常のメスを使用するより出血量や痛みも少ないため、身体に負担をかけずに外科治療ができます。
-
口腔内カメラ
患者様に、歯やお口の中の状態をリアルタイムでくわしくお伝えできるよう、口腔内カメラを導入しています。ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出すため、実際にモニターで見ながら気になる部分をしっかりご確認いただけます。
-
説明用モニター
診察台の前に大きなモニターを設置して、専用の説明ソフトを用いて視覚的にもわかりやすい説明を行っています。
-
口腔外バキューム
治療中に飛び散った唾液や粉塵などを瞬時に吸い込むことができる機械です。 治療環境を清潔に保つだけでなく、院内感染のリスクが低減します。
-
緊急対応設備
万が一の時に備え、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベなどの「緊急対応設備」を設置しております。緊急時や災害時にはお貸し出しいたしますので、お申し付けください。 また、当院は厚生労働省が定めた「歯科外来診療環境体制(外来環)」を申請しております。
- ●AEDは、不整脈による心停止の際に、心臓に電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。一般の人でも簡単に扱えるように設計されています。
- ●パルスオキシメーター は、指にはめるだけで動脈の血中酸素飽和度と脈拍数が測定できる医療機器です。
- ●酸素ボンベは、救急車や医師を待つ間の応急用として簡単に使える酸素吸入器です。一刻をあらそう呼吸困難は、すばやい応急処置が容体を大きく左右するため、いつでもすぐに使えるように備えています。